top of page

2023後期育成大会

今年度最後の4年生以下の大会。

フレンズは数年ぶりの2チームの出場を果たしました。

今回は2チーム出場を果たすため保護者の方に「2チームで出たいので何とかしてください」と普段はしない無茶ぶりをしました。

当分頭があがりません。

感謝感謝また感謝です。


4年中心のⅮ1チームは優勝こそできませんでしたがやるべきプレイを全力で頑張りました。

結果は1勝1敗でしたが優勝したレッズにあそこまで肉迫したのはフレンズだけでしたね。

人数を揃えるための助っ人は4年生2人と3年生1年生が1人ずつ来てくれました。

1~4回くらい練習しただけなのにみんな大活躍してくれました。

試合ではコーチ陣の目に涙がにじんでましたね。


そして2年中心のⅮ2チームは格上チーム相手に果敢に挑み、

1セットを奪う快挙を達成してくれました。

ベンチに入ったコーチ陣に「1勝」を課題として課しましたが、高すぎるハードルに結果を出して応えてくれました。

これだけでも十分良い経験になりましたね。

D2の助っ人は2年生2人と3年生(他校!)1人でした。

こちらの子供達も初めての試合なのに立派に戦ってくれてました。

みんなカッコかわいかったですね。

D2コーチ陣は泣いてました。間違いないです。


どちらも勝つ喜びと負ける悔しさを経験できた貴重な大会になりました。

よりよい練習への意欲につながることを切に願います。


キャッチをやるキッカケなんかなんでもいいんです。

「お菓子くれるっていってたから」とか、

「プレゼントがあるって聞いたから」とか。

頑張ることが楽しいにつながるってことを知ってくれたらうれしいです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
フレンズ 始動

2024も練習が始まりました。 OGの子も来てくれて厳しく楽しく練習できましたね。 勝利を目指してみんなで練習を頑張ることは素晴らしいことです。 新フレンズバッジも好評でよかったです。 今年は特別なバッジも作ってみました。 出来は…まぁまぁってところですが…。...

 
 
 

Comments


bottom of page